10/6 H0-4M ファーム日本選手権
4年ぶりのファーム日本選手権観戦は、マリーンズにひねられて完敗・・・。
ホークスの先発はウエスタン・リーグ11勝0敗と優勝に大貢献した二保旭。好投を期待しましたが、4回に先頭打者高濱にヒットを許すとコントロールが乱れて連続四球から塀内にタイムリー、角に犠牲フライを打たれて2失点で降板。2番手嘉弥真が持ちこたえて試合を作りますが、3番手甲藤が代打の南竜介、工藤に連続タイムリーを浴びて万事休す。
打線の方は、マリーンズ先発の植松をなかなか攻略できず、3塁も踏めず完敗。この日誕生日だった高知FD出身の安田圭佑はヒット&盗塁で優秀選手賞を受賞しました。
最優秀選手賞は地元出身の塀内。7回無失点の植松かな?とも思いましたが、競輪用語で言うところの地元は三割増しというところでしょうか。
ラッキー7にはなぜか球団歌の3番が流れてライトスタンドがざわめくと、そこからは懐メロも発動。中原恵には本間(背番号10つながり)、田上に城島(捕手つながり)、福元に吉本(◯もとつながり)、その他には湯上谷や出口もやってました。
http://bis.npb.or.jp/scores/farmchampionship/boxscore2012.html
なおこの試合にスタメン出場した仲澤は翌日戦力外発表されてしまいました。マリーンズ側も、生山・南竜介と試合に出ていた選手が戦力外となってました。ついでに秋親と的場も戦力外。松山で見たかったなぁ。
球場外周には愛媛出身選手の手形が。これは山村路直・・・
遠征比率高そうなレフトスタンド
ライトのほうが客は多めでした
The comments to this entry are closed.
Comments