2010年9月神戸遠征記
<0日目:2010/9/3>
ちょうど18きっぷが使える最後の週末だったので今回はムーンライトながら号利用。早めに東京駅に着くとサンライズが停車中でした。
見た感じなかなかの乗車率でした。一度乗ってみたいなぁ。
一方ながら号は予定通り入線。出発後小田原までは起きていようかと思っていたものの、横浜過ぎてそのうち寝てしまい、検札で起こされました(笑) また、隣のおっさんが缶ビール飲みまくりで、夜中に何度もトイレに行くのでその度にも起こされました。まぁ国盗り的には盗り漏らしが防止出来て助かりました。
<1日目:2010/9/4>
大垣到着。みんな乗り換えでダッシュですが、自分はいつもここで朝食&トイレ休憩。お店が7時OPENばかりでどこも開いてなかったので、キオスクでパンとジュース買ってベンチに座って朝食。大垣駅北口には新しい商業施設が完成してました。
その後は、山科まで行って、湖西線で近江高島まで。湖西線がラッシュ時並みの大混雑でビックリしたのですが、降りてみると他の車両は空いており、たまたまその車両が混んでいたようでした。
近江高島駅前のガリバーさん
登山者向け警告
山を侮るな!
再び新快速で三宮へ。こういうチャージ機を見かけたのですが、こういうセンスは関西ですねぇ。
字がデカイ!
お昼ご飯は、三宮駅前の市場食堂 駅前 サンキタ店で海鮮丼を賞味。ネタが多くて美味しかったです。
この後地下鉄でスカイマークスタジアムへ。試合は別エントリにて。
試合後は定宿の神戸クアハウスの個室カプセルへ。荷物を置いたら夕食へ。今回は宿の並びにあった焼肉屋の玄萬亭さんへ。セットと追加注文をちょこちょこやって6300円。お肉はジューシーでGOODでした。
<2日目:2010/9/5>
当初播但線国盗りに行くつもりだったのですが、疲労度が高かったので予定を変更。のんびり出発して夏の陣の攻略に姫路へ。無事攻略後は三宮に戻ってきていかりスーパーで買い出し。紙パックのお茶が買いたかったんだけど、高級スーパーには置いてませんでした・・・。地下鉄でスカイマークスタジアムへ。試合は別エントリ。
試合が長引いたのでケータイから帰りの新幹線の予約を変更して新神戸駅へ。スカイマークの那覇路線、茨城路線の看板を見かけました。そういえば神戸に就航してるから球場のネーミングライツやってるんですね。
駅の洋食屋で夕食食べてお土産買ってのぞみ号で品川へ。疲れてたので案の定ずっと爆睡。以上で神戸遠征は無事終了。今回は日焼けし過ぎました。
Comments