CEATEC JAPAN 2008
幕張には先日も来たばかりのような気がしますが、まぁ嫌なことはさっと忘れて今日のCEATECであります。
今年は平日に来られたので、比較的空いている中見物できました。特に何を見ようと決めていなかったので、一通り会場をぐるり。今年は"Digital Signage(デジタルサイネージ)"という言葉をよく見かけました。ITを活用した広告用ディスプレーみたいな意味らしいのですが、大型LEDビジョンとか広まってきていて、視覚に訴える映像効果が可能になってきているので、この分野もますます発展していきそうな予感。
あと、SONYの薄型TVと有機ELは昨年に比べても完成度上がってきてる印象。それから、村田セイサク君のいとこのセイコちゃんも大人気でした。黒山の人だかりで残念ながらステージは見えず。
平日と言うこともあり今日はコンパニオン目当てのカメラマンをほとんど見かけませんでした。土曜日はいっぱい居そうですけどね。
Comments